と思って、アプリを作るため kivy を入れたんだが、タッチのY軸が反転する
いろいろ悩んだんだが、やっと解を見つけた
.kivy/config.ini の [input] セクション
元:
mouse = mouse
%(name)s = probesysfs,provider=hidinput
%(name)s = probesysfs,provider=hidinput
新:
touchscreen = hidinput,/dev/input/event0,invert_y=0
ポイントは2つ
・mouse を使わない
・touchscreen の invert_y=0 を明示的に指定する(デフォルトが invert_y=1っぽい)
そもそも タッチパネルの付属ドキュメントでは、ドライバを Lcdwiki からもってこいとなってるんだが、実際それじゃ動かなくて、goodtft から持ってきてやっと表示された時点で、なにか怪しいとは思ってた
ちなみに買ったのはこれ。ケース付きで安かった。