2019年12月30日

faceswap で UnicodeDecodeError エラーになる場合

faceswap 実験中
機械学習は GPU がやってくれるので、マイニングマシンを転用しようかと思っていた。
でも、CPUもCPUのメモリも相応に使うので、転用は難しそうだ。

それはさておき、faceswap で動画を処理しようとすると、Convert でこんなエラーになる。

File "C:\TOOLS\faceswap\lib\image.py", line 324, in count_frames
output = process.stdout.readline().strip()
UnicodeDecodeError: 'cp932' codec can't decode byte 0x83 in position 162: illegal multibyte sequence

このエラーは、windows で python を使うときの「あるある」らしく、unicode - SJIS 変換が悪さをしている。
これは、ffmpeg が出力するメッセージを unicode に変換できてない。

回避策:
動画ファイルのプロパティを開き、「詳細」タブを見る
タイトル、アーティストとかに日本語が入っていると処理できません。
適当に修正して、OK する
posted by とーふ at 10:49| Comment(1) | 技術情報・ノウハウ