2018年12月08日

4K放送開始 チューナー買うかどうかの判断

​リビングにあるTVは、HDR 4K 対応の東芝のテレビ。
いよいよ4K放送開始なので、チューナーを買うか考えた。

当初は、即買いのつもりだったが、先日のTV番組で「視力の定義」についてやっていたので、念のため計算。

視力 1.0 の定義は、角度1分の切れ目を識別できること。となっている。

手持ちのテレビ(55型)の画面幅 120cm, 4K だと画素サイズは 0.3mm。
視聴距離は 2m で考えているので、ドットの視野角は、以下の式。
 x (deg) = atan(0.3 / 2000) , x = 0.5 分。

このドットに相当する切れ目を識別できる視力は、2.0

結論:
我が家では、誰も4KとFHDの区別ができる視力を持っていない。

Q.E.D.
posted by とーふ at 20:01| デジタル小物や家電