自分用のメモ
1.基本部分をつくる
NiteFury \Sample-Projects\Project-0\FPGA-A200T-3
に create-project.bat があって、これを実行すると vivado (2018.2用) のプロジェクトが生成される
この段階では、xilinx の PCIexpress のテストツール類が動く (xdma_infoやxdma_test)
2.MicroBlaze を組み込む
FPGA内部でデータを書き換えて、PCとの通信が正常か確認したい
Automation である程度はできるが、注意点
2.1 clock
clock は上限 100MHz なので、ありもののクロックを選択
2.2 Reset
Autoconnection すると勝手に reset 端子を作るのでありものを選択
2.3 DDR3 とつなぐ
AXI 経由なので Interconnect に追加する
3.完成
でも、AXI interconnect に Slave が2つある状態だと PCIexpress のデータ転送がエラーになる
C:\TOOLS\bin>xdma_test
Detected XDMA AXI-MM design.
Found h2c_0 and c2h_0:
Initiating H2C_0 transfer of 4096 bytes...
Initiating C2H_0 transfer of 4096 bytes...
Failed to read from stream! 1359
原因調査中